- オープンセミナー
WACA主催【SNSマネージャー オープンセミナー Vol.2】Z世代が語るSNSのリアル!企業マーケターが知っておくべきこと【4月16日(水)】

Z世代はSNSをどう使い、どう考えているのか。直接聞いてみませんか?
企業のSNS担当者やマーケターが日々試行錯誤する「Z世代へのアプローチ」。でも実際、彼らは企業アカウントをどう見ているのか?どんなコンテンツに反応し、どんな投稿をスルーしているのか?
本セミナーでは、事前に参加者の皆さまから募った質問に対して、現役大学生(Z世代)がリアルに回答! 「企業アカウントの投稿って興味ある?」「インフルエンサーとブランド、どっちを信用する?」「買い物のきっかけになるのはどんな投稿?」など、知りたいことを直接ぶつけるチャンスです。
こうした質問に、Z世代の学生たちが本音で回答。さらに、その回答を踏まえ、SNSマーケティングの視点から企業が今後取り組むべき施策についても解説します。
事前質問受付中! 知りたいことを学生に直接聞いてみませんか?
- 当セミナーは無料で参加可能です、顔出しも必須ではございませんのでお気軽にご参加ください。
- マイクは常時ミュートでの参加となります。
- 後日、アーカイブ動画のみ配信いたします。資料配布はございませんので予めご了承ください。
対象者
以下の方を対象にしています。
☑︎ Z世代向けのSNS運用に悩んでいるマーケター・企業担当者
☑︎ 企業アカウントがZ世代にどう映っているのか知りたい方
☑︎ Z世代のSNSのリアルな使い方を理解し、マーケティングに活かしたい方
費用
0円
※講座お申込みフォームよりお申し込みが必要です。
日程
- 日付:2025年4月16日(水)
- 時間:19:00〜19:45 オンライン
講師について
江尻 俊章(エジリ トシアキ)
ウェブ解析士協会 ファウンダー
<略歴>
2000年創業以来、業界ではもっとも早い時期からアクセス解析に着目し、ウェブ解析を軸にしたコンサルティングを行っている。
アクセス解析ASPサービス「アクセス刑事Pro」、「シビラ」を自社開発、運営、アクセス解析からエリアマーケティングを行う「エリアレポート」を提供している。
著書に「稼ぐホームページ損なホームページ―アクセス解析で一発判明!」「繁盛するWebの秘訣「ウェブ解析入門」~Web担当者が知っておくべきKPIの活用と実践」がある。
注意事項等
- 講座はZoomを利用して行いますので当日までにご利用の端末にてご準備ください。
- 受講者に起因する接続不良などについては中断せずにセミナーを進めさせていただきますので予めご了承ください。
- コンピュータの動作やソフトウェアなどの動作不良に関するサポートは行いません。

- 2025年4月16日(水) 19:00〜19:45
- ZOOM
- 主催者
- 一般社団法人ウェブ解析士協会
- 講師
- 江尻 俊章
- 費用
- 無料